ホーム ≫ 訪問マッサージとは ≫
訪問マッサージとは
マッサージ効果
- 硬くなった筋肉をゆるめたり、筋緊張(こり)をやわらげることで血行やリンパの流れを促進、新陳代謝、むくみや床ずれの改善、痛みやしびれを軽減します。
- 神経を活性化させることで麻痺の緩和が図れます。
- 硬くなった関節の可動域改善、関節拘縮の予防ができます。
- 施術や会話を通してコミュニケーションを図ることで、体に対する不安やストレスの解消につながります。
- 定期的な訪問は、日時の感覚、整容意識を高め、適度な刺激を脳に与えるため認知症の予防につながります。
また、一人暮らしの方、日中お一人の方でも安心してマッサージが受けられるような環境作りをしていきます。
ご利用までの流れ
1
まずは「無料体験マッサージ」を行います。
「無料体験マッサージ」の日時を決定します。
2
お約束の日にお伺いし、お客様への問診やご家族の方へお話をお聞きします。
約30分程度のマッサージを受けていただきます。
この時、訪問マッサージを医療保険で受けていただくための説明をさせていただきます。
医療保険で訪問マッサージを受けていただくには、かかりつけの主治医に同意書を記入してもらう必要がありますので、同意書用紙や書き方の書類をお渡しします。
3
訪問マッサージをはじめてみようと思われましたら、かかりつけの主治医に同意書の記入をお客様(ご家族の方)からお願いしていただきます。
(病院へ行くのが困難な場合は当院が代行いたしますのでお申しつけください。)
4
主治医から同意書を記入していただいたら、当院へご連絡ください。初回の日時を決定します。
5
お約束の日時に、初回のマッサージにお伺いします。
この際、主治医に記入していただいた同意書、健康保険証のコピーをご用意ください。
(障害者受給者証や福祉医療の保険証をお持ちの方はこれらのコピーもお願いします。)
よくあるご質問
- 介護保険でサービスを受けていますが、訪問マッサージは受けられますか?
- はい、大丈夫です。訪問マッサージは介護保険で受けられるサービスとは異なります。医療保険が適用されますので、介護保険の訪問リハビリと併用ができます。したがって介護保険の範囲を気にせずマッサージが受けられます。
- 同意書ってなんですか?
- 医療保険でマッサージを受けるには、医師から発行された同意書が必要です。同意書とは医師がマッサージの必要性を認めた場合に発行されます。また同意書には、傷病名、症状及び発病年月日が明記されていなければなりません。
- どんな人が訪問マッサージを受けられますか?
- 麻痺や関節拘縮などの症状があり、歩行が困難な方や寝たきりの方で医師によりマッサージの必要性が認められた方が対象です。脳血管障害後遺症、脊髄損傷後遺症、骨折術後の後遺症、リウマチ、パーキンソン病、変形性脊椎症、変形性股関節症、変形性膝関節症、筋委縮、関節拘縮のため日常生活に支障をきたしている方等です。
- どんな人がマッサージしてくれるのですか?
- 国家資格を有した鍼灸・あん摩マッサージ指圧師です。
- 費用はどれくらいかかりますか?
- 主治医の同意書により医療保険が適用されますので、自己負担はわずかです。1割負担の場合、1回あたり300円~450円程度です。施術部位数や距離により異なります。
- 1回のマッサージの時間はどれくらいですか?
- 30分程度になります。
- 週に何回くらいマッサージを受けるのがよいですか?
- 症状、状態に応じてマッサージの回数を決めていきます。個人差はございますが、週2~3回で始めることをお勧めしています。
料金について
医療保険ご利用の場合
医療保険で行います。(介護保険は使いません)
介護保険の枠を気にすることがないので、通所・訪問リハビリテーションとの併用が可能です。
1回の料金(往診料込み)
1割負担の方 | 300~450円 |
---|---|
2割負担の方 | 600~900円 |
3割負担の方 | 900~1,350円 |
※施術部位数や距離により異なります。
自費診療の場合
医療保険を使わない自費でのマッサージも承ります。
生活習慣などによる慢性的な肩こりや腰痛、だるさ、疲労回復、身体のメンテナンス等を目的とします。
医療保険を使わないので、医師の同意書がなくても、どなたでもマッサージを受けられます。
歩行困難でない方も、ご連絡いただければ、ご自宅、施設等に訪問させていただきます。
30分 | 3,000円+交通費500円 |
---|---|
60分 | 6,000円+交通費500円 |
※税込料金です。